SSブログ




風景画像①.jpg


         

デジカメ買った。写真コンテストに応募したい!応募先の見つけ方は?




デジテルカメラを買って1年目の学生さんが、
写真コンテストに応募したいが応募先がわからない!
と聞いてきました。それについてお答えします。




こんにちは。


昨日、写真仲間が集まって、いろいろ話し合いをしました。

話し合いといっても、雑談をして楽しんでいるのですが。(笑)


その中で、女子大生が「写真を応募してみたい」
と言うのです。

デジタルカメラを買って1年目になるといいます。

カメラ雑誌の月例コンテストは、ちょっとレベルが高いので、
ほかに、身近な応募先はないか?というわけです。


「新聞などに時々見ることがあるけれど、もっと、
多くの情報をみつける方法はありませんか?」

といいます。


そこで私の体験から、話をさせてもらいました。


私は、
A)  「公募ガイド」(週刊誌大)というのをよく使いました。

一般書店には、大体どこでもあると思うのですが、
なければ、通販の楽天にあるでしょう。

こういう本です。



http://item.rakuten.co.jp/book/13327269/

下の①②③の写真は公募で入選したものです。


 テーマは(全国豊かな海づくり大会)

応募数=580点
タイトル「海の大運動会」=金賞=10万円=
公募1.jpg



主催=②③は滋賀県の建設業協会
応募数=②③合わせて・313点
テーマは、(建設業にはたらく人々・撮影場所は全国)
タイトル 「青い大屋根」 =グランプリ最高賞=10万円
2公募.jpg



のテーマ=(滋賀の自然と建造物やまちなみ)
タイトル 「楽しい水遊び」 =グランプリ=10万円
公募4.jpg


②③は応募数が合わせて、313点ですから、ねらい目
かもしれません。

大きなコンテストなら、1000とか、それ以上はザラですからね。


「公募ガイド」には、上のように入選した写真を
掲載することもあります。

大きなコンテストから、小さいコンテストまで
いろいろですが、そのうち、募集のテーマを見て
やれそうなものを選ぶといいでしょう。


上の例を見ても分かるように、「健康について」「夏と子供」「愛情あふれるもの」

等々、主催者にとって、応募の趣旨が違います。



他には、

B) 市町村の広報にも時々でることがあります。

私は、伊丹市に住んでいますので「伊丹市報」(4ページ)
をよく見ました。

この場合、対象は、市民だけなので、応募者は少なく、
入選するする確率は非常に高いです。

応募者は、百人前後、時によったら、50人ぐらいのことも
あります。

写真を始めてまもない人にとっては、「もってこい」 の
コンテストでしょうね。

私自身も、最初はこんなのから始めました。

初歩の人が多いので、やりやすいですね。

人物と背景さえしっかり捉えていれば、入選は、
それほど難しくはないと思います。


ただ「手ブレ」「ピンボケ」だけは、気をつけて下さい。

これだけは「鉄則」です。


「ブレ写真」「ボケ写真」で知られたプロカメラマンの
「森山大道(ひろみち)」の場合などは、別ですよ。

この人の場合は、故意に ブラシたり、ボケを使ったりしますので、
普通のコンテストでは、まず入選は無理だと思います。


さて、募集情報としては、

C) 新聞の折り込み、チラシなどにも、
時々、商店や、メーカー主催の、「写真公募」が
載っていることがあります。

これなどは、「穴場」 かもしれません。


D) 他には、カメラ雑誌があります。

これは、カメラ雑誌の後の方ページなどに広告がでますね。

カメラ雑誌の広告はよく注意して、見てください
けっこう、見逃している人が多いようです。

たとえば下のような広告です。

これは、賞金も、かなり、大きいですね。


広告.jpg



また、カメラ雑誌には 「コンテストガイド」 として、
さまざまなコンテストをまとめてあったりします。

これも見逃さないでくださいね。


私が知るところでは、大体これぐらいですが、大きな
コンテストとしては、新聞で発表されることが ありますので、これも、注意されてみてください。


以上写真コンテストの応募先の見つけ方について、
書いてみました。

参考にして、自分に合うようなところが見つかれば、
ドンドン応募してみてください。

応募することにより、写真に対する見方が変わって
来たり、取り組み方にも変化が出てくると思います。

大・小のコンテストによって皆さんの「ウデ」が磨からるのは
間違いないですよ。

体に気をつけて、頑張って下さいね。



それでは今日は、このへんで・・・・・。




スポンサードリンク


nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。