SSブログ




風景画像①.jpg


         

おばあちゃん写真家(88)!笑っちゃったと海外の人!コレも個性! [おばあちゃん写真家]




88歳の元気なおばあちゃんカメラマンがいましたね。
海外でも評判で,笑い転げた人も多かったときいてます。
コレも、個性以外の何物でもありません!!





今日は、前回の続き 「個性の見つけ方」② を書きたいと思います。

冒頭のおばあちゃんカメラマン(88)は面白いですねえ!



87・鉛筆.jpg
(セルフポートレート)



87歳5.jpg
(セルフポートレート)



1か月ほど前に取り上げましたが、初めて見たとき、私はビックリしました。

しかし、報道記事を読むうちに、本人自身、

「そうすることが、楽しくてしょうがない」

という感じでした。

見て下さい、② の写真。


最初、誰かにしばられたのかな? と一瞬 「はっ!」
としてしまいました。


おばあちゃんは、こういうパフォーマンスを、
するのが、面白くてたまんないんでしょうね。


その姿を見ている人たちも、

「いったい何が起こったのかしら?」

と、いぶかしげに、好奇心をつのらせていたと
思うんですよね。


すると、おばあちゃんは、一層うれしくなっちゃう!!


写真は、見(観)てくれる人がいて、はじめて、成り立ちます。

無人島で、こんな格好しても何にもならないですよね。


しかし、「こんな格好」 誰でもできるものじゃありません。


これは、もはや、おばあちゃんの「個性」がそのまま、
セルフポートレートに表現されているといってよいでしょう。

好きで、面白いことを、自由自在にやっている!



正直、コレって「ラク」ですよね?(笑)



好きなことやって、それが作品になっている。

しかも、海外でも、評判を呼んで、「笑い転げているいる人」

もいるというのですから、これほど幸せなことないじゃないですか!




あの 「アラーキー」 も自分の行動や、姿、生活そのものが、

イコール = 写真なんだと言ってましたね。


あらーきー.jpg
(アラーキーこと「荒木 経惟・あらき のぶよし・76」)




とにかく、日々、楽しんでいるとおっしゃる。

それが、そのまま、写真表現として、評価されている。


もはや、この人の一挙手、一投足が、「絵」 になってる
という感じなのです。


言ってみれば、この人そのものが、「芸術」 って感じです。


いつだったか、「阿川佐和子」さんと雑誌対談をやっていましたが、

agawa.jpg
(阿川佐和子さん)


その会話は、まるで、遊んでいるみたいな感じでしたからね。

とにかく、普通じゃないのです!



でも、多くの平凡な私たちにとっては、この人たちは、

一線を画するカメラマンだといえるでしょう。


私たちは、私たちなりの、個性を発揮せねばなりません。

そうなんです。  すべてのカメラマンが、自分独自の「個性」
を発揮しようと、日々、努力をかさねていると言っても決して
過言ではないでしょう。



そこで、
前回は 「個性」 を見つける方法として、


「考える」 


ということを、挙げましたが、




もう一つ 



② 「自分の好み」 という点

を、ここでは取り上げたいと思います。


これは、最も、「個性」 を見つけ易い方法ではないか
と思います。



それでは、例を挙げて、説明していきましょう。





例・A) 私の場合

  
私は、退院してから、ものの好みがちょっと変わりました。

一番変わったのは、色の好みです。

今までは、「ダイダイ色」 が好きでした。次が水色でした。

ところが、今は、「白色」 に惹かれます。


・朝の晴れた空に浮かぶ「雲」の色。

・山中を走る「新幹線のいろ」

・写真では、こんな色です。



Siro②.jpg



白③.jpg




例・B)スナップのウマい主婦の場合


牛馬寿子.jpg
(牛馬寿子さん)


子人は2012年、年度賞1位を受賞した方です。

私の、私見ですが、この方はスナップが実にウマいですね。

牛馬さんについては、以前にもちょっと触れましたが、

街などでスナップするとき、事前に、相手に声をかけるそうですね。

OKをとってから、撮影し、終わったら「有難う」と
お礼を言うのが普通だそうです。

個人情報の「うるさい」現在、スナップにも、そんな風潮が、
及んでいて、勝手に撮っていくということが、なかなか
難しくなってきたようですね。

でも、いったん、許しを乞うと、牛馬さんの動きは、
一瞬、素早くなります。

その辺が、この人のウマさになってるんでしょうね。


そんな彼女の「好み」は何でしょうか?
みてみましょう。

それは、


・ なんとなく、「寂しい感じがする」 のが好き。

  最初、気が付かなかったが、友人に言われて気が付いた。

  ということです。



大場③子供後ろ.jpg   




大場②親子後.jpg



牛1場.jpg






例・Ⅽ) 週刊誌のプロカメラマンの場合



まず、次の写真をご覧ください。



風景田中.jpg


田中②.jpg


この写真を撮った人は、元「週刊新潮」のカメラマンです。

以前にも取り上げました「田中和義」さんの写真です。


見ての通り、写真3枚すべて、構図の重心が底にきております。

これは、長く撮っているうちに

「この状態が好きなんだ」 

ということになったようです。


他の構図で撮ると、何か違和感を感じるということなのです。


これが、田中さんにとって、

最も 「気がおちつく」 らしいのです。

言い換えれば、「自分の好みに合う写真」がこれなのです。

もちろん、すべてこういう構図になるわけではないですよ。


もしよかったら、この人の写真集をご覧ください。

無理にとは言いませんが、素晴らしい写真集です。

私は、この人の写真が、掲載された時は中身はどうあれ、
「週刊新潮」を買ってしまいます。(笑)

田中さんの鉄道写真は、4~5年前から、評判を呼び、

まさに見るものを「うならせる」写真でした。

この人がどんな状況を好むかが、一目瞭然といった作風が
確立されているように思います。



ちなみに、田中さんの鉄道写真をご覧ください。



田中鉄道.jpg



鉄道良.jpg


   
  ■ < 関連 記事 >

http://00naoki.blog.so-net.ne.jp/2016-05-06












スポンサードリンク


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 2

Christian

私は本当にあなたのウェブログのレイアウトと同じくらいスマートにあなたの文章のスキルに触発されています。
これは有料の主題ですか、それともあなた自身でカスタマイズしましたか?

いずれにしても、素晴らしい高品質のライティングを続けてください。
今日このような偉大なウェブログを仲間入りするのは珍しいことです。
by Christian (2018-03-03 11:48) 

JeaEndumb

Order Now Levaquin Lebact Doxycycline For Cheap <a href=http://cthosts.net>generic cialis from india</a> Comprare Kamagra Piccola QuantitР С–Р’В  Cialis Comprar Andorra Que Es La Cialis
by JeaEndumb (2019-05-01 01:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。