SSブログ




風景画像①.jpg


         

一眼レフは安くて軽量カメラで初心者の場合充分傑作撮れます!




一眼レフは安くて軽量カメラが、初心者にとって一番!
初めは、使い勝手のよい軽量のカメラを手にしてみて下さい。
操作が多く、重い一眼レフカメラは、初心者にとって不適ですよ~。



1年ぐらい前に、九州の医師、「W」さんから、

「趣味として写真を始めたいがどんなカメラがいいでしょうか?」

という相談メールをいただいたことがありました。

その方が、今年から、このブログで始めた

「最速・独学戦略」

の記事を読まれて、早速嬉しいメールをくださいました。


「最速・独学戦略」

の ①番目、「ブレインダンプ」を実践してみたそうです。


これまで、風景を撮っていたWさんは、

どんな風景を撮ったらいいのか、

迷って、とにかく、よさそうな風景を手あたり次第

撮っていたといいます。


ところが、①「ブレインダンプ」 を実践して、

以前このブログで紹介した、緑川洋一さんの

風景写真集に、最も惹かれていたことを

見い出します。

[地下鉄]
緑川洋一風景①.jpg
(緑川洋一さんの作品から)


注)緑川洋一さんについて。


(今はもう故人になっておられますが、もともとは、岡山で
「歯科医」を開業されていた人です。

写真は趣味として始められたのですが、自分としては、「絵」が好きで、
「東京美術学校」(今の東京芸術大学)に行きたかったそうです。

カメラを持ったのは学生時代で、最初の頃は、人物、風景、ドキュメント
など何でも撮っておられたようです。  

また、カメラ雑誌の「月例コンテスト」
腕を磨いた人でもあります。

私も、先輩からもらったカメラ雑誌の「バックナンバー」の月例に、
この人の名が頻繁に出ていたのを覚えています。

上の [地下鉄] のような、海の写真を撮るようになったのは、
あとあとのことで、瀬戸内海を中心に撮り始めたのが、
この人の「持ち味」を引き出したのだろうと、
言われておりました。

個展や、写真集なども、多く、「写真出版社」に
自作の写真を送れば、「たいてい採用された」 と
雑誌に書いておられました

この人の場合、「プロ」といっていいのか、「アマチュア」
といっていいのか、ちょっと分かりにくい存在の写真家
ですが、

「大物」 写真家といってもいいだろうと思います。


住んでおられた岡山の隣(鳥取県)には「山陰の巨匠」とも
いわれる
「植田正治」 というこれまた、有名な写真家がいました。


注)はここまで・・・・・・



これでやっと、自分の風景に対する「好み」が

決まったというのです。


それから、約1か月。

毎週休日は、車で海へ、走ったそうです。


そして、撮ったのが次の 写真 ② です。


作品海.jpg
(Wさんの撮った写真=佳作)オート・135ミリ


これが、地元の展示会で50点のうち、「佳作」に選ばれたそうなんです。


早朝、朝日と波際の鳥のシルエットを、

必死で、数枚撮ったなかの1枚だそうです。

このタイミングを狙うのに、30分ぐらいかかったと

述べてありました。


撮ったカメラは、初めに安く買った

軽量の一眼レフ(ペンタックス)でした。


一眼レフを購入するとき、

安くても充分撮れますので、

 ゴク普通の軽い一眼レフカメラを買ってください」

 と伝えました。

② 「操作に充分慣れるまで、徹底して、

  オート(自動)で撮れるようになって下さい」

③ レンズは、28ミリ~200までのズームで安価な

  レンズにして下さい」

④ レンズに関しては、単焦点の「28ミリ」か「135ミリ」

  でもいいです」


以上の④点を、お伝えしただけです。



スポンサードリンク


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。