SSブログ




風景画像①.jpg


         

写真撮り方フレーミングをプロが解説!こうすれば超スッキリする!




写真の撮り方でフレーミングは非常に大事です。
上手くいくかどうかで、写真の出来が大きく変わります。
そこでプロによるフレーミングの解説をご紹介します!



私は最初よくフレーミングに迷いました!



写真を撮る時、ファインダーを覗きながら、

左右上下どこで切り取ろうか?と迷うことありませんか?

最初の頃、私はしょっちゅうありました。(笑)

カメラを右に振ったり、左に回したり、

また、アングルをあれこれ変えてみたり。

それでもなかなか決まりませんでした。

しまいに、適当なところで、この辺でいいかな!

とシャッターを押して済ませていました。

これじゃウマクいくはずないですよね。(苦笑)



写真の撮り方として、

フレーミングの方法に決まりがあるわけではありません。

しかし、効果を上げるフレーミングのやり方

というものはあります。

それを一枚の写真を使って、

実例でプロカメラマンの説明を見てみましょう。



フレーミングとは?



前にもちょっと書いたことがありますが、

風景カメラマンの「米美知子」さんは、

撮影会などで、よく「フレーミング」という言葉を

使用します。


米戸外.jpg
(戸外で被写体を探す米美知子カメラマン)
(こんな時でも、指で小さな輪を作ってフアインダー代わりに
のぞいて、フレーミング場所を探し周ります)


カメラ雑誌の審査員を担当する時も、

彼女の場合、他の審査員に比べ、評の中に

「フレーミング良い」とか、

「フレーミング良くない」とか、

けっこう多く使われているように感じます。


皆さんも、気を付けてカメラ雑誌の彼女の

コンテスト評を注意してみて下さい。

きっと、そのことに、気づかれることでしょう。


では、いったい「フレーミング」とは

どんな意味でしょうか?



フレーミングについて = もともと、「フレーム」というのは、

           枠(わく)、とか縁(ふち)を意味します。
      
           なので、「フレーミング」 は 

           「切り取る」 「縁取る」

           ということを意味します。

メガネの枠などを想像されると、解りやすいかも知れません。

メガネの枠(ワク)もフレームと呼ばれることがありますよね。




フレーミングの効果を実例で説明!




次の写真をご覧下さい。



タイトル=「あんよ」
赤ん坊足①.jpgこれは、もう一歩で「入選」を逃した応募写真なのです。

では何故、この写真が入選できなかったのか?


この写真について、プロカメラマンの「野澤勝」さんが

次のようにアドバイスしています。




<評>


「 ・・・赤ちゃんの、かわいらしさを ”足だけで”表現しようと

考えたのだと思います。  

 その発想は大変良いです。

ところが、この画面には、作者の狙いとは、関係のないものが、

いろいろ写っています。



例えば、


 背景には、大人の足が見えます。

これは、いったい、赤ちゃんとどんな関係の人だろうか?

とよけいなことを想像してしまいます。


 ハギーに書かれている 「文字」 も気になります。


 手にも、目が移ってしまいます。

これは、「あんよ=足」 から目線を外す邪魔な存在になります。


そこで、上の ①②③の主題と関係ないものを

フレームから省きましょう。

そうすると、赤ちゃんの「足」だけで、赤ちゃんの

「かわいらしさ」

が、より強調されるのではなかろうかと、考えてみる必要があります」



と言った上で、さらに、


「こうした思考と、行為の積み重ね が完成度の高い作品に

結びつくのだということを、ぜひ覚えておいて下さい」


とアドバイスしてくれています。



もう一つこちらの写真をご覧ください・


タイトル「住宅」(日本カメラモノクロの部1位)
フレーミング12.jpg


右の国道、所せましと奥につづく住宅。

横浜のある地区だそうです。

このあたりの住宅事情をギリギリのフレーミングで、

表現しています。

フレーミングをこれ以上広げると、作者の意図が

薄れてくるでしょう。

ここまで、切り詰めたフレーミングだからこそ、

この区域の住宅事情が、一層、見る者に迫って来る

見事な表現になっていると思います。




以上ですが、

「フレーミング」の大事さが分かっていただけたと

思います。


これから、写真をを撮るとき、

「フレーミング」 がいかに大事かを考えながら、

対象をよく観察して、納得のいくフレーミングを

実践してみて下さい。



それでは、今日はこの辺で・・・・・・。





スポンサードリンク


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。