SSブログ




風景画像①.jpg


         

写真コンテスト入選しない原因!感性よりも技術にありました! [カメラ技術]







こんにちは。



写真仲間が集まったその日、女学生と若者に
混じって、元気な70代の年配者が3人。

約10人ほどが仲間の家の広間に
集った時のことです。

暑い日でしたので、半年ぐらい前の夏の
さかりだったと思います。



いつものことですが、ワイワイガヤガヤ、談論風発。

持ち寄ったみんなの キャビネ版(ハガキ大ぐらい)の
写真を並べて感想を話し合います。


風景あり、人物あり、飛行機あり、昆虫あり、
いろいろな写真が並びます。


ほとんどが、市内か、遠くても、
電車で1時間以内。


まあ、近場で撮った写真が多いです。


それらをここでは載せていませんが、

私が見たところでは、何人かは、けっこういい線まで
いってるな! と思うものがあります。

でも、入選までは、・・・ちょっと・・
・・といった感じですね。


地元(伊丹市)で行われているコンテストには、
入選した人もいるにはいるんですが・・・・。



実は、前回お話した、


「雑誌のコンテストは、ナカナカ入選せんなあ」


と茶目っ気な声で、ため息ついたのが

70代のBさんでした。


Bさんは、定年後写真を始めて約

「10年」 

になります。

地方の「コンテスト」や、兵庫県のコンテストには、

何回か、入選した経験をもっております。

カメラ雑誌にも挑戦したこともある、
言わば、仲間内ではベテランアマチュアなのです。



でも、「カメラ雑誌」の月例コンテストは、全国版です。
日本中から、「つわもの」 が応募してきます。

その数、1000人を超えるのが普通でしょう。

そこへ、割り込むのですから、

「入選」

は並大抵ではありません。



では

「 何故入選しないのでしょう? 」


ハッキリ言って、それは、

「技術の問題」

と言っていいでしょう。





< テクニック の重要性 >





前回 「ナカナカ入選しない」 原因を調べる
という記事を書きましたが、それは、今に
始まったことではなく、

私は、かねてから、ことあるごとに、
検証を続けていたんですね。



前回、どんな内容の検証をするかを挙げました。

もう一度出してみますね。


① これまでメールを下さった写真志望の人。
② 自分が主体になって集めた写真仲間たち。
③ 地元で関わる「写真クラブ」仲間たち。
④ 実際に現地で撮るお手伝いをした経験。
⑤ カメラ雑誌に載るいろいろな体験記事。


さらに、

⑥ 自分自身の「プロ」になるまでの
  「写真コンテスト」への応募体験。


以上です。



だいたい この ①~⑥ ぐらいの思いつく事柄を
私は、念入りに調べてみました。


何度も何度も調べてみました。


これまで、このブログに書いてきた記事も、
読み直してみました。



それでも、ナカナカ分からないのです。


あなたは、どう思われますか?


・・・・・・・・・・・?

・・・・・・・・・・・?


「 叩けよ! さらば開かれん!」


何かにありましたよね?  (苦笑)



そして、とうとう見つけました!


「・・ナカナカ入選しない理由」。



それは、

「カメラ雑誌の使用」

にありました。



先月、私が作った「写真仲間」以外のクラブ
に参加したときのことです。


Kさんという中年女性の提出写真の
感想を述べていた時、私は


ふと、

「カメラ雑誌を何か読んでおられますか?」

と聞いてみたのです。


「えっ? うん、時々・・・」


という返事が返ってきました。


それを聞いたとき、

このブログを始めてからの様々なことが
私の脳裏を一瞬にして駆け巡りました。


「そうか、そうだったのか・・・!」


私にとっては、「カメラ雑誌」 は日常茶飯
のことで、それを、見ない日は、マズありません。


これが、落とし穴だったのです。


あなたは、毎日「カメラ雑誌」を
読んでおられますか?


「イエス?」 それとも 「ノウ?」


「ノウ」 と言う人はこれからでも
いいですから、ぜひ読んで下さい。


独学者にとって、コレは、もう生命線です!!



そこで、「カメラ雑誌」について、
読者の方の 「写真」 をお借りして

もう少し突っ込んだ話をお伝えしたいと
思いますのでお待ちくださいね。



それでは、今日は、この辺で・・・・。




スポンサードリンク


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。