SSブログ




風景画像①.jpg


         

ポートレートの撮り方:何故頭部をカットするの?

ポートレートを撮っている人は多いと思います。撮り方を
学んでいる方もおられることでしょう。 その方法として、
被写体の上部をカットすると、画像が引き締まります・・。



ポートレート撮影:この撮り方もコツの一つです。




前回の写真で気がついたことを、お伝えしますね。

次の写真がその写真です。



kodomohaha①.jpg



何度も出てきて見あきたと言う方があるもしれませんが、

少し、お付き合いください。



この写真では、母親の頭部が、わずかにカットされています。

この写真をご覧になった時、気付かれましたか?


普通だと、多分母親の頭部は切らずにフレーミング

して撮る人が多いです。


特に、初心者の方ほど、キッチリ頭を入れて撮ってしまいます。


もちろん、周囲の状況によって、その辺は臨機応変に

対処していかなければならないのですが、


この写真の場合は、

頭を、少しカットすることで、画面が引き締まっています。



頭部を全部入れて撮ったとすると、おそらくなんとなく

間が抜けて、見えてしまいます。


一度、手元の「カメラ雑誌」を開いてご覧ください。

もしなければ、他の日にでも探して、カットしたものと

そうでない写真と、見比べてみて下さい。


きっと、わずかでも、違いを感じられると思います。



それでは、実際にカットした写真を見てみましょう。




po-to③.jpg
(プロの撮ったもの)




po-to④.jpg
(カメラ雑誌 推薦=1位)



次の2枚は、大家「篠山紀信」 撮影の写真です。



sinoyama1.jpg
(女優・関根恵子)



sinoyama2.jpg
(元歌手・山口百恵)



4点ほど挙げてみましたが、先日行った写真展示会で見た写真の中にも

ポートレート(広い意味の人物写真)はいくつかありましたが、

カットしたものは、見当たりませんでした。



では、頭の部分を、上の写真のように、カットすると、

どんな効果があるのでしょうか?


① 画面が引き締まります。

② 写真に「勢い」とか「迫力」が出てきます。

③ 素人が撮った写真との違いを感じさせてくれます。



下の写真をご覧ください。

普通のOLが友人を撮ったごく普通の写真です。

上に挙げた4枚と比べてどうですか?


po-t05.jpg



やはり、違うでしょう?


あなたが、もし経験しておられなかったら、

一度試してみて下さい。



それでは、今日はこの辺で・・・・・・・。













nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カメラマン:かつてはズブノ素人が今じゃ写真の魔力にハマってる!

カメラマンになるために、写真という未知の世界に入った
ズブノ素人が、紆余局切を経ながらも、どうにかプロに
なることができました。 そんな自分が、今じゃ写真の
深い魅力から、抜け出せないでいます!! (苦笑)



kodomohaha①.jpg





前回のこの写真をどうご覧になりましたか?


撮った場所は、神社の境内だったらしいのですが、

かなり大きな神社のようで、この日は何かイベントが

行われていたようです。

外人観光客がいるぐらいですから、

由緒ある神社だったのかもしれません。


この写真を撮るのにD(中年の主婦)さんは、

3時間かかったそうです。


「えっ? そんなに?」


ちょっと驚きましたが、この母子だけを


ジーッと狙っていたわけではなく、境内のなかをアチコチ

移動しながら、この母子から目を離さなかったと

いうことらしいのです。


そして、今だ!という時に戻ってきて、撮ったのが

この1枚です。


3時間も、チャンスをうかがっていた理由がわかりました。


それでは、順を追ってこの写真を見ていきましょう。




この写真を撮るのに3時間!





展示場には、祭り、人物、ポートレート、風景、

仮装ポートレート、仏像・・・・・等々

種々、様々な写真が出品されておりました。



会場での撮影は、禁止でしたが、世話役さんにお願いすると、

最終日でしたので、なるべく目立たぬように

ソーっと撮って下さいと、許して下さいました。


そんなわけで、あわてて撮ったのがこの写真だったのです。


この写真の左側には、「茶摘み娘」の着物姿

わずかに写っているのですが、画像じょうでは、

その部分が入っていません。


急いで撮った為に、失敗してしまいました。


その部分があるものとして、イメージしながら、

見て下さいね。 (苦笑)



会場に入って少し行くとスグ、私の目に飛び込んできたのが、

この写真だったのです。


私は、しばし、この写真に見とれてしまいました。


あなたは、どうですか?


まあ、ここに、掲載した写真の画像が鮮明ではないので、

これでは、ちょっと、いただけませんよね。


実物写真は、全紙(新聞2面の広さ)で、細部まで

しっかり、写っていましたので、素晴らしい出来でした。


まず、目についたのが、子供の表情です。



kodomohaha①.jpg




何かに無心に見とれる目、半開きに あけた口元、

この表情に私は、くぎ付けになりました。


上に視点をずらすと、母親が、カメラ片手に子供を見つめています。

下へ目をやると、母親の手を子供の手が、それとはなしに、

つかんでいます。



さらに下を見ますと、子供の右手に観光案内のパンフレットの

ようなものが、無意識に、握られているようです。


そして、スポットライトがウマく子供を浮き立たせてくれました。

これが、良かったですねえ。


実は、この写真を撮った「D」さんが、3時間 かかったのは、

この時を待っていらっしゃったからなのです。


境内に差し込む光が、この子に、当たるのを、


「今か、今かとまっていたのです」


Dさんは、3時間 かかった理由をこう説明されました。


この日は、光をどうとらえるか? をテーマに

していたのです。 子供に日が当たった時には、シメタと思いました。

ココゾとばかりに、夢中で5~6枚続けて撮りました」


ということだったのでした。



感動の写真!




写真には、木洩れ日のように、他にも、光が地に落ちています。

写真の左向こうには、森を思わせる木立の一部が写っています。

子供を見つめる母親と子供の間には、何か会話が流れているようです。


その会話さえも想像させられる「情感」がたまりません。



kodomohaha①.jpg



母親の愛情に頼り切っている子供のしぐさをみて下さい。

母の手をにぎるでもなく、かといって放すでもなく、

無邪気に、触れているだけのような幼い手。

スッカリ安心しきっている子供の様子が、見て撮れます。


深い親子の「絆」のようなものが、見る者にしみてくるようです。



写真上部は、母親の頭部を途中でカットしています。

写真下部は、子供がそろえた足の赤い靴の先でカットしています。

全体として、フレーミングは、バッチリです。


今回の展示会では、この写真が一番気に入りました。


スッカリ、見とれてしまいました。


「この親子の間にどんな会話が行き交ったのだろう?」

「この子の視線の先には、そんなにも興味あるものが

潜んでいるのだろうか?」


「 きっと裕福な家庭の子なんだろうな?

 いや、そうでないかも? 」


いろいろ想像が膨らみます。


この1枚の写真は、私に、想像とイメージを与えてくれます。

此の写真によって、私は未知のドラマに引きこまれていきます。

まさに、見る側にとっての一瞬の醍醐味といってよいと思います。



初めて未知の写真の世界に飛び込んだ時の無知蒙昧だった私と、

雲泥の差を改めて、感じて会場を出ました。



それでは、私の感想をこの辺で終わりたいと思います。


この写真で気がついたことを次回でおつたえします。

「フレーミング」 についてですが、ちょっと気になること

がありますので・・・・・・。









又この次にお会いしましょう・・・・・・・・。





nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

撮影会ほとんど高齢者!トップ入選なんと90歳!

地元の写真グループが撮影会と写真展示会を行いました。
高齢者が多くなりましたねえ!でも皆さんとてもお元気!
トップ入選が、なんと90代と聞いてびっくり!



tennjikai①.jpg



やっと体調が戻ってきました。

夏には、必需品の扇風機も、時には魔に変身しますね。

クワバラ、クワバラです。


さて、先にも言いましたよぅに、

久しぶりに地元の写真展にいってきました。

地元には、幾つかの写真グループがあって、

その一つが開催する写真展です。


次の写真をご覧ください。


kodomohaha①.jpg
(外人の母子)


神社境内の森の中で撮られた写真です。

この写真では見えませんが、
実際は、左端に、茶摘み娘の着物姿が、
左肩から手先ぐらいまで写っている状態です。


会場では、ホントは、撮影禁止なのですが、最終日でしたので、
お許しいただいて、携帯で、そっと撮らせていただきました。

この写真は、若干不鮮明ですが、現物はハッキリ細部まで
出ております。


私が展示品の中で一番気に入った写真です。

撮った人は60~70の主婦の方です。

1枚ですが、じっくり鑑賞してみて下さい。


あなたなら、この場所に居合わせた時、

どういう風に撮ろうとしますか?

光は? 動きは? 表情は? フレーミングは? 

など・・・・・・・・・。


エピソードや、いきさつを後で、追加したいと思います。














nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お盆、猛暑、 扇風機。

href="/_images/blog/_e3f/00naoki/E382B9E382A4E382ABE5AF84E3828B-8c323.jpg" target="_blank">スイカ寄る.jpg
(お盆 : 広角による見事なワンショットです!)







お元気でしょうか?

このお盆どうおすごしでしょうか?

猛暑がこたえませんか?




私は、2~3日ぐらい前から、どうやら気分が戻ってきました。


先月、朝起きると、

目まいがして、だるくて、動くのが、おっくーでした。

初めての経験です。


「いったいどうしたんやろ??」

すぐ近くの病院へ。



原因は、「扇風機」 でした。

今はまだ自宅療養中ですので、暑くても

エアコンは止めてます。


夜、あまりの暑さに、「扇風機」 をかけました。

首を振っておけばよかったのですが、強のまま

かけて一晩。

タイマーの設置しておけばよかったのに・・・・。(後の祭り)



起きたら、前述のありさまでした。


扇風機の「恐さ」 を改めて思い知りました。


「そんなの大丈夫」 とたかをくくっていたのですが、

経験して、初めて知りました。


まあ、「免疫力」 が平均値まで行ってないので、

そのせいも、あるのでしょうが。


猛暑は、バカにできませんね。(苦笑)

扇風機も要注意ですね。


長い夏バテも、2~3日ぐらい前から、やっと

退散してくれたようです。


お盆休みで今日は、周囲がとても静かです。



昨日、伊丹市の地元・クラブの「写真展覧会」

が催されていましたので、早速、言ってきました。



次回でその模様をお伝えしますね。


猛暑には、くれぐれもお気をつけください。




nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。