SSブログ




風景画像①.jpg


         

スナップ写真とは?コンテスト荒し豆腐屋さんの腕前!その撮り方は?




スナップ写真とは、簡単に言えば、素早く撮る技法のこと。
コンテストにやたら入選する豆腐屋さんの写真にプロも驚く!
後に、写真集にまとめ、プロカメラマンへ転身!
豆腐屋さんのスナップ写真のその撮り方とは?



こんにちは。


スナップのコツがあったら教えてほしい!
スナップ写真の撮り方を知りたい!

そんな風に思っている人は多いはずです。

今日の記事がそんな人のお役にたてば幸いです。


あるカメラ雑誌の審査員であった「渡辺さとる・54」カメラマは、
雑誌「日本カメラ誌」のコンテスト審査の総評で、
面白いことを言っておられます。



さとるカメラマン.jpg
(渡部さとるカメラマン)


渡部さとるさんは、元、日大芸術学部の写真科を出た後、
スポーツ新聞社に勤めた「報道カメラマン」です。

新聞社を退職の後、フリーカメラマンとなって、事務所も持ち、
ポートレートを中心に活躍してきたカメラマンで、
後進の指導などもやっておられるプロカメラマンです。


そんな渡部さんは、
高校生のころから、一時期カメラ雑誌の熱心な読者だったそうです。

当時、雑誌の巻頭ページにでているプロの写真より、
月例コンテストの写真を食い入るように見ていたといいます。


その中に、
月例コンテストに、毎月のように入選する人「K」さん
という人がいたそうです。


題材は、「東京の下町のスナップ」。
その写真から、スナップ写真の面白さが紙面から
熱く伝わって来たと言います。

口絵に掲載されているどんなカメラマンよりも、
影響を受けたそうです。


その「K」さんの名前は、若目田幸平といって、
稼業は豆腐屋さんだそうです。

稼業のかたわら、応募するKさんのスナップ写真は、
カメラ雑誌の月例コンテストに次々に入選し、
コンテスト荒らしと言われるほどだったとか。


入選の写真は、前述のように、すべて、スナップ写真です。


月例コンテストで腕を磨いたKさんは、それをステップとして、
のちに、プロカメラマンへと移行したそうです。

その頃、発刊されていた「月刊太陽」のグラビアや、他の
雑誌などでも、バリバリと活躍されていたと言います。



   
スナップ写真の撮り方とは?



それでは、Kさんがコンテスト荒らしと言われるほど
入選を続けた撮り方は、どんな技法を使っていたのか?

それは、何度も言っているように「スナップ技法」です。

スナップ技法とは、分かっているようで、何か今一つ
すっきりしないという人も多いと思います。


ある辞典では、


「下準備その他特にせず、日常のできごと
あるいは 出会った光景を一瞬の下に撮影すること」

とあります。

そういう撮り方で撮った写真を「スナップ写真」というわけです。

広義では、カメラを手で素早く操作して撮る方法
と言ってよいと思います。


三脚を構えて、ジックリ狙いを定めて撮る写真などは、
「スナップ写真」とはいいません。

カメラ雑誌の月例コンテストに入選した優れた写真を
お見せしましょう。



スナップ4.jpg



スナップ1.jpg



スナップ③.jpg


これら3枚の写真は、どれも広角レンズで撮ったしゃしんです。

①は35みり ②も35ミリ  >③は28ミリのレンズです。


スナップの場合、こういう広角レンズで撮るとうまく撮れます。

なぜなら、距離を合わせておけば、あとは、シャッターを
押すだけで済むからです。

距離などあわせる時間に、しっかり人物の動きを観察できます。

その上で、ここぞっ!と思った瞬間に、シャッターを押せばよいのです。

私もこの手をよく使いました。

私は、28ミリレンズだけをマスターするつもりで、
一年ぐらいは、これで、スナップ技法を練習しました。

左手にカメラを固定して撮った方法を以前にも、
書いたことがありましたね。  アレです。


では何故、「広角レンズ」 を使うのでしょうか?

広角レンズ(45ミリ以下のレンズ)は、標準レンズにくらべて、

被写界深度」が深いからです。

一定の距離に合わせておけば、ある一定に幅はピントが合うのです。
28ミリの場合ですと、無限大の距離をあわせておけば、
手前から無限大まで焦点が合っていることになります。


この性質を使うと、あとは、シャッターさえ押せば
よいだけということになるのです。

(コンビニなどで販売している使い捨てカメラはこの原理
を利用してあります。だから子供でも移せるのです)



上の3枚の写真は、おそらくこの性質を
ウマクつかっています。

② 番の写真をご覧ください。


これは、街頭を行く女性の何気ない女性らしい所作を
瞬間にとらえてものです。

審査員は

「・・・最高の一瞬をとらえました・・・この発見眼は
大したものです」

と絶賛しています。


距離を合わせながら、シャッターも押すとなれば、
相当の「熟練」がなければ、この瞬間をとらえるのは
難しかったと思います。

②、③のスナップ写真についても、同じです。




<<まとめ>>



 スナップ写真の撮り方は広角レンズをを使用して
  シャッターを押すのみにする。

 被写体を見る観察眼を養う。

 それには、多くの写真を撮って練習することです。



     ■■ <<関連記事>>■■

スナップ写真・主婦が見つけた誰でもできる方法!
http://00naoki.blog.so-net.ne.jp/2014-11-02


月例フォトコンテスト応募!入選のコツ!私のスナップ技法!
http://00naoki.blog.so-net.ne.jp/2015-05-26








スポンサードリンク


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。