SSブログ




風景画像①.jpg


         

一眼レフ:初心者おススメは?安価で充分!ペンタックス試して!




一眼レフの選択に迷う初心者へのおススメカメラは?
日本のカメラは、技術的には世界のトップレベルです!
どのメーカーでも一長一短はあります。安価で充分です!
一度、ペンタックスを試してみて下さい!



初心者はカメラの選択はどうしたらよいか? 



ペンタックス①.jpg
「一眼レフカメラ」<ヤフー検索ヨリ>



初心者の方は、最初にカメラを選ぶ場合とても迷います。

ボクも経験がありますのでその辺は、よく分かります。


初心者の方の一眼レフの選び方のポイントは何か?

この点をしっかり押さえておけば、基本的にどんな機種

でも、かまわないとボクは、考えています。



誤解のないように、初めに言っておきたいと思いますが、


「このブログは、働く人が

”プロカメラマになる”ためと、

働く人が

”プロレベルまで写真がウマくなる”

ということを、目指して書いております。


その一番軸になるのは、最終的に、

「カメラ雑誌の月例コンテストに入選する」

ことです。


つまり、四つ切(週刊誌大)の大きさまで伸ばしても、

写真が「クリア」に写っていればそれでOKとします。


これまでも、触れたことがありまあしたが、

カメラも、最低この条件をみたすように撮れれば良い

ということになります。



言い換えれば、「一眼レフ」 なら、日本製のカメラで

あれば、どのカメラでも、いけるということです。



あとは、自分の好みに合うかどうかだけです。


私の場合は、アマから、プロを通じて、ズーッと

「アサヒペンタックス」で通しました。


条件は、

① 軽量だということ。(スナップに最適だった)

② 安価で手に入ったということ(当時)。


この二つでした。


高い製品もあったんですよ。

ただ、学生のボクには、とにかく安いものが

良かったのです。(苦笑)


さらに、ボクは「中古品」を手に入れましたから、

ホントに、やすくて、初心者にも撮れて、性能も

劣らないものが手に入ったと感謝してます。


前にも言いましたが、

スナップの名手 「森山大道」 も小型のデジカメを

ポケットにしのばせて、街に出かけたのですから。



高価なカメラ必ずしも良いとはいえない!



最近ギャラリーで知り合ったクリスチャンのKさんは、

定年後、写真を趣味としていて、カメラについては

詳しい人でした。


ボクが、かつて、プロだったことを話すと、

いっそう、親しくなっていきました。

まあ、そこまでは良かったのですが、知り合って

しばらくした頃、Kさんの自宅を訪れたことが

ありました。

入って、ふと棚を見ると、「ニコン」 の高価そうな

カメラが置いてあるではありませんか。

「いやあ、いいカメラをお持ちですねえ!」

とそれに見入っていると、サッと、ケースにそのカメラを

おさめて、きまり悪そうに、


「 実は、太助さんが、ペンタックスを持っている話を聞いて、

えっ? プロだった人が、ペンタックスなんかを使っているの?

と思った」 というのです。


つまり、ニコンがペンタックスより、高級なカメラだと

思い込んでいたわけです。


自動車で言えば、

「カローラよりベンツがいい車」

と思い込んでいるのと同じです。


あなたはどうですか?


ボクは、カメラそのものに対しての

執着はありませんでした。

日本のカメラの性能を信じていますので、自分の好みに

フイッとしていて、使い勝手がよければ、ニコンだろうが、

ペンタックスだろうが、特に意識したことはありません。



ただ、学生の初期の頃、同期の生徒が「ニコン」を誇らしく

自慢していたのを見て、たいして何も知っていない

ボクは、勝手に、「ああニコンってよさそうだなあ!」

と彼を羨ましく思ったことはありました。(笑)



しかし、カメラは、あくまで道具です。

使いこなせなければ、まったく意味がありません。


ボクが初期の頃使った「ペンタックス・SP」 は、

軽くて、小型で、非常に重宝してくれました。


バイトを終えての帰り、夜中の公園で、

ペンタックスを片手にしばりつけて、

「ノーファインダー」

の練習を繰り返したころを思い出します。


おかげで、プロになって、政治家たちを

取材する時、大ぜいのカメラマンを出し抜いて、

傑作を「ものにできた」のも、小型のペンタックスを

片手で自在にあやつれたからでした。


高価で重い 「ニコン」 なら、おそらくそんなに

ウマくはいかなかったでしょう。


初心者の方が、カメラを選ぶとき、性能より、

自分の、撮る目的や、好みや、使い勝手を優先

して選ぶことが、大事だとボクは考えています。


とにかく、日本のカメラの性能は、

すばらしいですから!




スポンサードリンク


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。